運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-17 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

次に、皆さん方のところに横長でグラフが入っている二色刷りの表があるんですが、これ、平成十八年からの介護福祉士養成施設への入学者数と、その後、離職者訓練等を活用した介護福祉士養成施設への入学者数の表が出ているんですけれども、平成十八年一万九千二百八十九あったと。これ、実は平成十七年以前は大体二万人前後でずっと来ているんですが、平成十八年が一万九千人。

木村義雄

2005-02-22 第162回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そういったものを考えると、いろいろ時代とともに変わってきているなとは思うんですが、今言われたように、ビラというのは大変大事な手段の一つだと思いますし、同時に、それが町会議員村会議員市会議員とだんだんだんだんなってくると、それはかかる金は、あの人はビラを出したのに何でおまえは出していないんだというような話になって、だんだんだんだんエスカレートして、あっちは色刷りだけれどもおまえのところは二色刷りだとか

麻生太郎

2000-05-25 第147回国会 参議院 法務委員会 第17号

それで、続いて法務省の方に聞きますけれども、以前、法務省民事局が、世論を喚起するために選択的夫婦別姓制度に関する二色刷りのパンフレットを作成して配布していたわけです。(資料を示す)これはコピーですけれども、こういうものを配布していたわけです。非常に積極的にやっていた。ところが、これが途中からストップしてしまった、配布がとまってしまったということがあるわけですね。  

中村敦夫

1999-03-15 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第3号

見ますと、カラーの口絵が二十数ページありまして、表紙を除きまして、本文は二色刷りで百二十四ページの合計、そういう状況です。一方、こちらは、同じ大きさで、百十二ページのこの英語よりも少ない大学ノートですが、価格は三百円。けい線以外何も書いていない大学ノートよりも教科書の方が安い、常識では考えられないような安い価格に設定されております。  

畑野君枝

1997-02-25 第140回国会 衆議院 予算委員会 第18号

民主政治考える会という会が、一昨年の、一昨年ですから九五年ですな、平成七年ですか、十月ごろから昨年の衆議院選挙、十月までの約一年間、私、ここにちょっと持っているんですけれども、こういうビラですな、二色刷りのB4判のこういうビラです。ここにいらっしゃる予算委員先生方も、これを活用された先生方もいらっしゃるかもしれませんし、これで攻撃に遭った委員の方もいらっしゃるかもしれませんけれども。  

北側一雄

1994-09-02 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

これは従来のものに比べますと、米国製地紋入り着色用紙を使っておりますし、また印刷二色刷りを使っております。さらに、整理番号なり発行施設区域名を入れるなど、その辺の対応は十分にとっていきたいというふうに思っ  て、現在そのようなことで不正防止を図りたいと思っております。  また、昭和六十年から平成五年までの間の使用車両の台数でございますが、これは各年度ごとに申しましょうか。  

小澤毅

1990-06-05 第118回国会 参議院 逓信委員会 第6号

そこで、この「ご契約しおり」を読みやすくする、加入者の方にわかりやすくするという努力もまた我々は欠かしてはいけないわけでありますけれども、目次をつけたり二色刷りにしたり平易な言葉を使ったり、日々いろいろ努力しておるところでありますが、御指摘の点に絞って御説明申し上げれば、この「ご契約しおり」を手控え書とあわせて同時に契約の申し込み時にお渡しするということでおっしゃる点は満たしておるのではないかなというふうに

松野春樹

1971-12-08 第67回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号

しかも、その段ボールも、二へんも三べんも使ったような段ボールじゃなくて、新しい段ボールで、しかも、一色で字が書いてあるのでなくて、ちょっとトマトの赤い色をつけるとかなんとかして、色刷り色刷りというような包装を最近非常に使っているように見える。そういうものも、小売り屋さんがそこから引っぱっていけば、小売り屋さん、ぱっとあけて、その箱なんか捨ててしまうわけですよ。

中沢伊登子

1971-03-19 第65回国会 参議院 決算委員会 第10号

そこで、いまはしなくも質問なく答弁いただいた問題に触れるわけでございますが、東芝において一九六六年に二色刷りエンゼルフィッシュ三組、緑と青と赤ですが、この三種類のいわば試験研究用の切手をつくりました。いまここに現物がございます。それから同じく一九六七年に今度は同じようにエンゼルフィッシュのデザインで青と赤の二種類印刷しております。

二宮文造

1955-09-19 第22回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第20号

むしろ、東京の方が内容においては二色刷りでありますから、東京の「夏休み」の方がよけい金がかかるのだという考えを持っております。発行部数も大体同じでありますが、このままの姿にしておいて、北海道の児童のために会社もあなた方も良心的にやっているから、これで何ら将来改善することもない、このままでやっていくことが妥当だというようにお考えになりますかどうか。一つあなたの御意見を承わりたいと思います。

佐々木秀世

  • 1